サンゴー日記 vol.2
SUPERfeetの作製+SKI PATROL&Mt.on trail club
2018年5月14日月曜日
17-18シーズンPATROL任務終了
例年より一日早いですが…
本日で17-18シーズンのPATROL任務終了。
トレラン大会が控えているのでシーズン振り返るのは後日にしたいと思います。
2018年5月13日日曜日
急遽トレイルへ
本日出勤したら…誰も来ない。
電話かけたら…繋がらず。
さらに違うメンバーに電話かけたら…
「今日みんな休みっす」
「サンゴーさん元々休みじゃなかったっすか?」
違うけど…まぁいいか!
…ということで
急遽トレイルへ
*地震の影響も確認したかったし、作業もしたかったし
徐々に強まる雨の中
矢印看板を設置したり
目印リボンつけたり
たっぷり3時間歩き続けました。
地震の影響ですが倒木が一箇所あっただけ。
今回はチェーンソー持参していなかったので、ここの作業はまた今度やりたいと思います。
2018年5月12日土曜日
地震
10時30分頃
長野県北部で地震がありました。
大町市で震度5弱
私はちょうど松本市内の建物にいまして…
スマホの緊急地震速報と同時に揺れました。
大きな事故やケガ人は無いようで…ひと安心ですが
個人的にはトレイルの状況が心配。
まぁそれでも大会の準備は進めないと…
本日は買い出し、賞状デザイン・印刷、ゼッケン準備
これで一日終わってしまいました。
2018年5月11日金曜日
本日も…
本日も撤収作業
秋とは違うこの陽気(山は少し降ったみたいですが)
外仕事日和です。
スイセンがキレイです。
2018年5月10日木曜日
撤収作業
お休みをいただいていましたので…
本日より撤収作業に参加
*山頂ゲレンデは既にほぼほぼ終了(ありがとうございます)
本日は山麓ゲレンデのパト室のロッカーの入れ替え
シートパイルのマット外し
午後はゲレンデの側溝掃除(ドロドロになったため写真なし)
さて…
職場でアプリを使ってウォーキングをすることになりました。
しかし既に始まっていまして…
連絡不備、登録不備で大きく出遅れた私。
まぁトレラン大会準備もありますし、巻き返したいと思います。
2018年5月8日火曜日
またまたトレイルへ
本日はトレイルの橋直し
腐った板をはがして…
材料をカット
釘打ちして…
とりあえず渡れるようになりました。
余った材料は他の場所で使用。
あとはトレイルの草刈りをして、急斜面のコース整備
午後は再びトレイルに入って、コースの計測と落ち枝撤去
やりたい作業が一気に進んで、中身の濃い一日となりました。
今回もお手伝いしてくださったパタゴニア・ノースフェイスのスタッフの皆さんには感謝です。
2018年5月7日月曜日
再びトレイルへ
17-18シーズンが終わったので…
今度はトレラン大会の準備
雨の中、トレイルへ
今回は橋の修理準備
買い出し
各方面へあいさつ
その他諸々
大会まで時間がないので…
しっかり段取りして効率よく活動しないと…
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)