2018年9月22日土曜日

さっぱり

ここの花畑を…
さっぱり
レイアウト変更です。


2018年9月19日水曜日

草刈り

今年の9月は雨が多いので…
ブログも写真もついつい休みがち。
今日は草刈り作業。
急斜面で踏ん張りながらの作業。
滑ればあっという間の距離なんですが
刈るのは大変です。

まぁこの作業が足腰に良いトレーニングになるので文句は言えません。

2018年9月17日月曜日

球根

花畑をリニューアルして…
球根を植えました。
満開になるのが楽しみ。



2018年9月14日金曜日

本日より草刈り作業開始

背丈より高いススキをカットしていたら…
「今年のカマキリの卵は低いっすね。20cmっす」
18-19シーズンは雪が少ないのでしょうか?
(PATROL的にはこのグリーンシーズンの降雨量が気になります)
一緒に仕事をしていたユーヤからの情報でした。

2018年9月13日木曜日

確保

昨年、膝の手術をして動けなかったTKCが
こつこつアヤメの種まきをしてくれました。

おかげで立派に苗に成長しています。
しかし!
作りすぎて…どうしよう。

とにかく今は植えるためのスペース確保(草取り作業)
花が増えることは…
良いことです。

2018年9月6日木曜日

先日、実家に戻った際
トレイルライダーのPRも行なってきました。
そこでイベントにトレイルライダーの試乗会参加をお願いしたのですが…
答えはNO

 粘って色々話を進めていると
この件については「発展性がない」と言われる始末。

ゼロからスタートしたトレイルライダー
思わず「有名じゃないと参加できないですか?」と語気を強めてしまいました。

さらに粘って話を進めて行くと
「発展性がない」という言葉は取り消していただけましたが
イベント参加はNOと変わらず。
残念です。

何かと壁に阻まれる…この活動

思いっきり一度凹んでから、「壁」を見上げ、挑んで行く…Mt.onスタイルであります。





2018年9月5日水曜日

九月

台風が去りました。
昨日は大雨だったので…
ゲレンデチェックからスタート

側溝に詰まった石・泥・木片の除去作業。

さて九月に入りました。
そろそろゲレンデ草刈り作業に入る時期です。
冬に備えてカラダを絞る時期でもあります。